春のハイキング(2022.5.14④)
創立25周年記念事業(2022.3.13)
入間基地見学
春のハイキング(2022.5.14④)
1/13
創立25周年記念事業・人生100年時代の生き方!
「創立25周年記念事業」は、延期されていましたが、
開催しました!
2022年3月13日(日) 9:00~13:00
新所沢公民館(まちづくりセンター ホール)
創立25周年記念事業
人生100年時代の生き方!
~地域の輪・地域の力で、みんな健康に~
第1部 式典
挨拶 主催者 NPO法人ときめきライフ埼玉 理事長 磯 竹栄
来賓祝辞 所沢市長 藤本 正人氏
社会福祉法人所沢社会福祉協会 会長 本橋栄三氏
一般社団法人健康・生きがい開発財団 常務理事 松浦 隆志氏
第2部 講演
テーマ:人生100年時代の生き方!
~地域の輪・地域の力・みんな健康に~
講師: 扇原 淳 先生
(早稲田大学 人間総合研究センター所長)
第3部 アトラクション
歌とトークで楽しみましょう!
歌唱: 入山 アキ子 歌手
(テイチクレコード所属)
4月23日
「生きがい」という日本語は、
「IKIGAI」という英語になっ
ています。
「生きがい」は夢や未来だけで
でなく、自分の好きなこと・得意
なことを、そして地域の皆様に
必要としていることを活動する
ことだと思います。
NPO法人ときめきライフ埼玉
創立25周年記念事業

人材バンクフェア・市民活動見本市
出前講座「フレイル予防」講演内容/フレイルって何?
~フレイルを予防して健康寿命を延ばしましょう~
講師/ 磯 竹榮 (NPO法人ときめきライフ埼玉 理事長)
YouTube配信による講座「フレイル予防」公開!
https://youtu.be/qucG8__WVGw
新着情報・お知らせ
「まん延防止重点措置」が3月21日(月)に解除されました。
「三つの蜜」の回避を含め、基本的な感染予防対策を徹底
してください。(人と人との距離の確保) (マスクの着用)
(手洗いなどの手指衛生)等を徹底しましょう!
「新しい生活様式」厚生労働省のホームページをご覧ください。
新型コロナウイルスの感染拡大防止のため
現在活動を自粛ています
新型コロナウイルスの感染症について