top of page
9月度定例会 9月27日(土) 15:00~17:00
こどもと福祉の未来館 多目的室3・4号
会員15名出席
【オープン講座】13:30~14:45
~お口の衰え(オーラルフレル)予防と若さのひみつ~
講師:安倍 薫 氏(歯科衛生士:彩の国生きがい講師団「彩講会」会員)
老化の原因や若々しくあり続けるための食の話、健康長寿に口の健康が
いかに大切か、キャリア・体験を通して分かりやすく解説
していただきました。
【定例会】15:00~16:50
・活動報告
・9/21(日)市民活動フェスタ「バラの花・リースづくり」講師:下田会員
・9/24(水)・25(木) 人材バンクフェア(市役所ロビー) 活動及び会員募集の働きかけ
・今後の活動予定
・9/28(日)人材バンクフェア体験会「フレイル予防」(生涯学習推進センター) 講師:磯理事長
・10/1(水)・2(木) 赤い羽根共同募金活動「街頭募金活動」(新所沢駅西口)
・10/4(土) ハイキング「古き建物が残る青梅宿散策」(青梅宿散策/多摩川散策/住吉神社)
・10/11(土)・12(日) AD養成講座(生涯学習推進センター) 受講生募集(4名参加)
・10/25(土) 定例会・ときめきサロン「災害時に役立つパッククッキング」(新所沢まちづくりセンター)
・11/8(土) AD認定研修会(生涯学習推進センター)
・11/11(火)・12(水) 親睦旅行「草津温泉一泊の旅」
・11/22(土) 理事会・定例会(勉強会) 新所沢まちづくりセンター
・各委員会メンバーミーティング(企画・立案)報告
・その他 連絡事項 会報「ときめき」46号発行について(執筆担当)

bottom of page